Acrosome_Reaction.html

 

精子と卵子の相互作用

 

受精のまとめ

3.先体反応

先体反応による精子頭部の形態的変化

先体反応による精子頭部の形態的変化

  • 精子頭部先端には,ゴルジ装置から派生し,卵を囲む細胞外基質や透明帯を消化するのに必要な酵素を含む 先体(アクロソーム) が存在する。
  • 受精能獲得精子が透明帯と結合すると,先体は胞状化し,先体内の酵素を放出する。この現象を 先体反応 という。
  • 精子尾部の超活性化運動にはカルシウムイオンが必須である。

 


メニューのページへ戻る

February 03, 2020

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です