中国の稲わら輸入停止 口蹄疫発生で
2012年11月29日
中国の大連市で家畜伝染病・口蹄疫(こうていえき)が発生したため、中国産の稲わらの輸入を26日から停止している、と農林水産省が28日、発表した。国内で畜産のエサ用に使われる稲わらの2割が中国産。
同省によると、停止解除のメドはたっていない。在庫もあり、輸入代替品もあるが、輸入停止が長期化すると、えさ代などに影響する可能性もある。
《朝日新聞社asahi.com 2012年11月29日より引用》
2012年11月29日
中国の大連市で家畜伝染病・口蹄疫(こうていえき)が発生したため、中国産の稲わらの輸入を26日から停止している、と農林水産省が28日、発表した。国内で畜産のエサ用に使われる稲わらの2割が中国産。
同省によると、停止解除のメドはたっていない。在庫もあり、輸入代替品もあるが、輸入停止が長期化すると、えさ代などに影響する可能性もある。
《朝日新聞社asahi.com 2012年11月29日より引用》