- 韓国でH5N1型鳥インフルエンザウイルス検出=農林水産食品省 2010/12/31
- 韓国口蹄疫、警戒レベル最高 牛・豚の殺処分48万頭に 2010/12/29
- 口蹄疫、韓国で猛威 牛豚45万頭を殺処分、初動批判も 2010/12/29
- 卵子ビジネス、米で浸透 特定の提供者に高額謝礼も 2010/12/06
- ヒ素食べる細菌、NASAなど発見 生物の「常識」覆す 2010/12/03
- 韓国で口蹄疫 南東部の養豚場 清浄国認定得たばかり 2010/11/29
- 理系や女子、際立つ苦境ぶり 10月時点の大学生内定率 2010/11/17
- 「家畜ゼロ」地域で畜産再開=川南など5町―宮崎口蹄疫 2010/11/01
- 米政府、遺伝子の特許認定せず 研究加速へ政策転換か 2010/10/30
- 赤ちゃんのミルクアレルギー増加 治療用ミルクで回復 2010/10/27
- 口蹄疫改めて「シロ」 宮崎県が確認、東部も畜産再開へ 2010/10/22
- モンゴル東部で口蹄疫拡大 2010/10/12
- 処分された民間種牛、口蹄疫感染の有無検査 農水省 2010/10/05
- 口蹄疫「清浄国」復帰を申請へ 農水省、検査で陰性確認 2010/9/22
- 牛の凍結卵子で出産成功 ブランド牛の大量繁殖可能に 2010/09/03
- 宮崎で4カ月ぶり競り、にぎわい上々 価格もまずまず 2010/08/30
- 宮崎の口蹄疫、知事が終息宣言 1例目確認から4カ月 2010/08/27
- 宮崎の畜産、1400億円の損害=今後5年の県推計―口蹄疫 2010/08/10
- 宮崎県が独自の検証委員会=新たな口蹄疫マニュアル作成へ 2010/08/10
- 宮崎県の牛豚、全100万頭異常なし 目視検査終了 2010/08/09
- 両陛下、東国原知事ねぎらう=御所で口蹄疫の説明受ける 2010/08/06
- iPS細胞使わずに心筋細胞、慶応大助教らマウスで成功 2010/08/06
- 口蹄疫、国・県の対応を検証=10月中に報告書―農水省の第三者委 2010/08/05
- 口蹄疫復興基金 農水相、一転して前向き姿勢 2010/08/03
- iPS細胞でヒトの精子や卵子作製へ 国内初、慶大など 2010/07/31
- 100人に宮崎牛肉 計1頭分当たる 観光キャンペーン 2010/07/29
- 子宮移植、サルで成功 人への応用視野 東大・慶大など 2010/07/28
- 口蹄疫、直後の調査に強制力 農水相、法改正案提出へ 2010/07/27
- 宮崎、家畜の移動制限を解除 3カ月の口蹄疫禍に区切り 2010/07/27
- 口蹄疫、3月中旬には最初の感染 発見時は十数戸と推定 2010/07/23
- 終息宣言、8月27日にも 口蹄疫問題、宮崎県が方針 2010/07/21
- 民間種牛6頭を殺処分 宮崎・高鍋町の移動制限を解除 2010/07/18
- 民間種牛6頭、悲しみの別れ 殺処分場へ搬出 口蹄疫 2010/07/17
- 国・県が求めた種牛の殺処分、畜産農家受け入れ 2010/07/16
- 宮崎知事一転「殺処分受け入れを」 種牛所有者に求める 2010/07/16
- 農水省、延命望む宮崎県に是正指示へ 殺処分代執行も 2010/07/13
- 口蹄疫に迅速対応 農水省、簡易診断キットなど導入方針 2010/07/11
- 口蹄疫「生き残り」6頭、国はあくまで「殺処分を」 2010/07/09
- 口蹄疫疑い16日ぶり発生、宮崎市の牛 制限解除遠のく 2010/07/05
- 東国原知事「極めて深刻」 新たな口蹄疫の疑い判明で 2010/07/05
- 東国原知事、県外出張を再開 口蹄疫非常事態一部解除で 2010/07/04
- 宮崎の口蹄疫「非常事態宣言」一部解除 殺処分が終了 2010/07/01
- 宮崎県、非常事態宣言一部解除へ 27万6千頭処分終了 2010/07/01
- 東国原知事、種牛の殺処分を初めて勧告 口蹄疫特措法 2010/06/30
- 青海や新疆で豚の口蹄疫=中国 2010/06/29
- 参加制限・防護服・消毒…厳戒下で子牛の競り再開 長崎 2010/06/28
- 口蹄疫、1頭を除き陰性 都城・日向で抗体検査 2010/06/27
- 「口蹄疫の現状知って」宮崎出身の獣医学生、26日講演 2010/06/25
- 口蹄疫「飛び火」、同じ車両が原因か 疫学調査班が見解 2010/06/24
- 殺処分補償「県に負担させず」原口総務相 2010/06/19
- 伝統400年「牛越祭」中止 口蹄疫配慮 宮崎・えびの 2010/06/18
- ワクチン接種5万7千頭処分 農水相「7月上旬までに」 2010/06/18
- 口蹄疫対策の自衛隊、「地元の要請あれば増員」防衛相 2010/06/17
- 口蹄疫、加熱・焼却処分も検討 土地不足で農水省 2010/06/16
- 宮崎・国富町で口蹄疫感染の疑い 県内の発生自治体拡大 2010/06/16
- 口蹄疫、新たに西都市の農場で疑い牛 2010/06/14
- 宮崎・西都市で新たに口蹄疫の疑い 33頭を殺処分 2010/06/14
- 種牛・冷凍精液を守れ 口蹄疫警戒、進む分散管理 2010/06/13
- 「飛び火」感染地の周辺、家畜の抗体検査 都城の口蹄疫 2010/06/13
- 菅首相、口蹄疫の宮崎入り 農家訪問、全力姿勢を強調 2010/06/12
- 口蹄疫、隣接3県も厳戒 鹿児島「県内と同じ危機感」 2010/06/11
- 「畜産基地」都城に衝撃 口蹄疫疑い例「なぜ飛び火…」 2010/06/10
- 都城の牛3頭、遺伝子検査で口蹄疫と確認 208頭処分 2010/06/10
- ワクチン効果? 口蹄疫発生、減る傾向 楽観戒める声も 2010/06/09
- 宮崎・都城市で口蹄疫の疑い例 牛3頭、飛び地感染か 2010/06/09
- 口蹄疫、新たに3農場で感染の疑い 宮崎・川南と高鍋 2010/06/08
- 口蹄疫対策「全額、国負担で」 東国原知事、内閣に要望 2010/06/07
- エース級種牛5頭、抗体検査も陰性 口蹄疫、延命確実に 2010/06/07
- エース級種牛5頭生き延びた 口蹄疫感染なし、ほぼ確定 2010/06/06
- 「宮崎の宝」エース級種牛1頭で子牛19万頭718億円 2010/06/06
- 口蹄疫で一部の制限区域解除 えびの市など11市町村 2010/06/04
- 農水相「殺処分は移動後に」 口蹄疫、迅速作業へ容認 2010/06/03
- 宮崎ブランド豚も打撃 口蹄疫 母豚700頭殺処分に 2010/06/02
- 消石灰生産、フル稼動 口蹄疫消毒用、注文に追いつかず 2010/06/01
- 口蹄疫対策、福岡県でも消毒始まる 家畜運搬車など 2010/05/31
- 赤松農水相が宮崎入り 「感染拡大、申し訳ない」 2010/05/30
- 宮崎のエース種牛5頭、28日時点も陰性 なお経過観察 2010/05/30
- 種牛の早急な殺処分求める 生産者団体、宮崎県に 2010/05/29
- 種牛2頭、口蹄疫の症状 殺処分あと回しの49頭から 2010/05/28
- 未処分7万頭のまま推移 口蹄疫、感染拡大で追いつかず 2010/05/27
- 口蹄疫拡大防止へ強制的に殺処分 与野党、特措法案合意 2010/05/26
- 口蹄疫対策、国と県は特例づくし 農家に不公平感 2010/05/25
- エース級種牛5頭いずれも陰性 22・23日の検体 2010/05/25
- 埋める用地に自衛隊基地提供へ 口蹄疫で殺処分の家畜 2010/05/25
- 鹿児島の種牛6頭、海を渡る 口蹄疫逃れ、喜界島へ 2010/05/25
- 「子牛がこない」農家にあせり ブランド牛サイクル混乱 2010/05/22
- いつから接種?口蹄疫ワクチン 調整難航、見通し立たず 2010/05/21
- 口蹄疫で全頭殺処分、補償額など早急に公表へ 官房長官 2010/05/21
- 宮崎の口蹄疫、新たに疑い13例 殺処分13万頭超す 2010/05/21
- 口蹄疫、伝説の種牛「安平」も殺処分に 農家「悔しい」 2010/05/17
- 宮崎牛の種牛施設でも口蹄疫の疑い エース級は避難済み 2010/05/16
- 宮崎の口蹄疫、新たに5例 殺処分、計8万366頭に 2010/05/15
- 宮崎の口蹄疫、新たに10例 殺処分対象8万頭超える 2010/05/14
- 宮崎の口蹄疫、新たに5例 殺処分対象7万8800頭に 2010/05/12
- 口蹄疫問題で農水相が宮崎入り 東国原知事が支援を要望 2010/05/10
- 結婚式出席も自粛・祭り中止…口蹄疫被害拡大で農家悲鳴 2010/05/10
- 宮崎の口蹄疫被害、牛豚6万頭処理に頭抱える関係者 2010/05/09
- 宮崎の口蹄疫、更に7農場で疑い例 殺処分6万4千頭に 2010/05/09
- 東国原知事、小沢氏に口蹄疫対策要望 殺処分は6万頭に 2010/05/08
- 口蹄疫対策、官房長官が指示 自衛隊の追加派遣も検討 2010/05/07
- 口蹄疫の疑いの豚、新たに4例 宮崎・川南町とえびの市 2010/05/05
- 口蹄疫問題で特命チーム設置 宮崎県 2010/05/05
- 宮崎の口蹄疫、さらに2例 1万8千頭が殺処分 2010/05/04
- 宮崎の口蹄疫、新たに2例確認 殺処分は9015頭に 2010/05/03
- 口蹄疫感染の疑い 14・15例目は豚と牛 宮崎県 2010/05/03
- 宮崎の豚・牛、また口蹄疫か 【西部】 2010/05/03
- 口蹄疫の消毒薬が不足 九州各地で輸入待ち 2010/05/02
- 牛の殺処分、陸自に要請 口蹄疫対策、人足りぬと宮崎県 2010/05/02
- 宮崎、家畜伝染病の口蹄疫で自衛隊要請 【西部】 2010/05/02
- 口蹄疫の疑い、宮崎でまた1例 確定含め13例に 2010/05/01
- 豚4頭、新たに口蹄疫感染疑い 確定含め12例目 宮崎 2010/04/30
- 宮崎県の口蹄疫、11例目の感染疑い 国、感染経路調査 2010/04/29
- (鹿児島)県北部、移動・搬出制限/口蹄疫疑い 2010/04/29
- さらに宮崎3農場で口蹄疫の疑い 隣県でも移動制限 2010/04/28
- 豚486頭も殺処分へ 宮崎の口蹄疫、検査結果待たず 2010/04/28
- 口蹄疫対策、国に要望へ 宮崎 2010/04/26
- (大分)口諦疫疑い問題 県内は異常なし 2010/04/24
- 宮崎で3例目の口蹄疫疑い例3頭 2例目近くの農場 2010/04/22
- 牛・豚の運搬、特例で許可 国道10号 2010/04/22
- 宮崎・川南町で口蹄疫疑いの牛6頭 県内で2例目 2010/04/21
- (大分)県内異常確認されず/口蹄疫の疑い緊急調査 2010/04/21
- 消毒液や防疫服用意、市場の競り中止へ 2010/04/21
- 宮崎の和牛3頭、口蹄疫感染の疑い 2010/04/20
- 中国でまた口蹄疫が発生、豚1000頭以上を処分 2010/03/31
- (ビジネス)脱サラ農業で年商110億円! 鈴木誠著 農業の課題をビジネス視点で 2010/3/21
- 中国、広東省で豚に口蹄疫が発生したと確認=新華社 2010/03/02
- (書評)絶滅した日本のオオカミ その歴史と生態学 ブレット・L・ウォーカー著 2010/2/21
- (青森の元気!!)金子ファーム 七戸町 安全・安心な牛育成 /青森県 2010/02/18
- 卵の「コク」の正体は 比内地鶏は「濃い」「味がしっかり」の声 2010/02/04
- 短角牛JAS認定「有機牛肉」販売へ 七戸畜産農協など /青森県 2010/01/23
- (食・産地を訪ねて)牧草自前で牛イキイキ 北海道・八雲町、「循環型畜産」めざす 2010/01/22