このホームページは,弘前大学農学生命科学部で開講していた『 家畜繁殖学 』と『 家畜育種学 』の内容をまとめたものです。 『畜産学汎論』はこちらです。 作成するにあたり参考にした文献等はこのぺージの 参考文献 にまとめてあります。 |
このホームページの内容に関するご質問・ご意見等に関しては,講義を担当している 鈴木裕之 まで連絡をお願いします。 |
Animal Reproduction and Development
目次
I.家畜繁殖学-講義の内容 I.家畜繁殖学-講義の内容
回数 | 講義内容 | html形式 | PDFファイル |
1 | 家畜の生殖とは | 生殖とホルモン | 繁殖学ガイダンス〔PDF〕 生殖とは〔PDF〕 |
2 | 生殖のホルモン1 | 生殖とホルモン | 生殖のホルモンⅠ〔PDF〕 |
3 | 生殖のホルモン2 | 視床下部のホルモン 下垂体のホルモン 性腺のホルモン その他のホルモン |
生殖のホルモンⅡ〔PDF〕 |
4 | ビデオ-環境ホルモン | 環境ホルモンと生殖 | 環境ホルモンと生殖〔PDF〕 |
5 | 性分化・繁殖周期 | 性分化 繁殖周期 |
性分化〔PDF〕 繁殖周期〔PDF〕 |
6 | 生殖細胞の形成 | 生殖細胞の形成 | 生殖細胞形成〔PDF〕 |
7 | 卵と精子の成熟 | - | 卵子と精子の成熟〔PDF〕 |
8 | 受精 | 受精 | 受精〔PDF〕 |
9 | 初期胚発生と着床 | 卵割 受精卵の移動と着床 |
初期胚発生と着床〔PDF〕 |
10 | 分娩と泌乳 | 妊娠と分娩 泌乳 |
妊娠,分娩,泌乳〔PDF〕 |
11 | 人工授精・胚移植 | 人工授精 胚移植 | 人工授精と胚移植〔PDF〕 |
12 | 胚凍結・体外受精・性判別 | 胚凍結 体外受精 性判別 |
胚凍結と体外受精〔PDF〕 性判別〔PDF〕 |
13 | 家畜のクローン | クローン家畜作成 クローン動物 |
クローン家畜〔PDF〕 |
14 | キメラ動物・遺伝子導入 | キメラ動物 トランスジェニック家畜 臓器移植と異種移植 |
キメラとトランスジェニック家畜〔PDF〕 |
15 | 万能細胞 | - | iPS細胞と胚性幹細胞〔PDF〕 |
16 | 家畜人工授精師・胚培養士 | - | - |
II. 参考資料-もっと知りたい人のために
1.細胞学の基礎
2.家畜繁殖学の基礎
3.万能細胞に関する研究
最新版の内容 |

Animal Breeding and Genetics
目次
I. 家畜育種学-講義の内容
回数 | 講義内容 | html形式 | PDFファイル |
1 | 家畜の育種とは | 家畜の育種とは 遺伝学と家畜育種学-これまでの歴史的展開 |
家畜の育種とは〔PDF〕 |
2 | 家畜品種論1 | 家畜と家畜の品種 | 家畜と家畜の品種Ⅰ〔PDF〕 |
3 | 家畜品種論2 | 家畜と家畜の品種 | 家畜と家畜の品種Ⅱ〔PDF〕 |
4 | 家畜におけるメンデル遺伝1 | 家畜におけるメンデル遺伝 | 家畜におけるメンデル遺伝〔PDF〕 |
5 | 家畜におけるメンデル遺伝2 | 家畜におけるメンデル遺伝 | 家畜におけるメンデル遺伝〔PDF〕 |
6 | 染色体とその動態 | 染色体とその動態 家畜の性に関する遺伝 |
ヒトの遺伝学〔PDF〕 染色体とその動態〔PDF〕 |
7 | 家畜の主な質的形質の遺伝 | 家畜の主な質的形質の遺伝 | 家畜の主な質的形質の遺伝〔PDF〕 |
8 | 三毛猫の遺伝,集団遺伝学 | 三毛猫の遺伝学 集団の遺伝学 |
三毛猫の遺伝学〔PDF〕 集団の遺伝学〔PDF〕 |
9 | 家畜における量的形質の遺伝 | 量的形質の遺伝 | 量的形質の遺伝〔PDF〕 |
10 | 選抜の方法 | 選抜の方法 育種価の予測 |
選抜の方法〔PDF〕 |
11 | 交配の方法 | 交配の方法 血縁関係と近親交配 雑種強勢の利用 |
交配の方法〔PDF〕 |
12 | 乳牛・肉牛の育種 | - | 乳牛と肉牛〔PDF〕 |
13 | 豚,羊,馬,鶏の育種 | - | 豚,羊,馬,鶏〔PDF〕 |
14 | ゲノム解析1 | - | ゲノム解析Ⅰ〔PDF〕 |
15 | ゲノム解析2 | - | ゲノム解析Ⅱ〔PDF〕 |
16 | 家畜改良増殖目標 | - | 家畜改良増殖目標〔PDF〕 |
II. 参考資料-もっと知りたい人のために
1.細胞学の基礎
2.遺伝学の基礎
前核生物における転写と翻訳
真核生物における遺伝子制御
遺伝情報の転写
遺伝情報の翻訳
3.世代を超えた遺伝情報の伝達
メンデルの遺伝について
ヒトにおけるメンデル遺伝
突然変異:遺伝的変異の源
多型
ヒトの血液型
ハーディ・ワインベルグの法則
ポリジーンと多因子性遺伝
4.ゲノム解析と新技術を利用した育種改良
ゲノム・サイズ
組み換え型DNAと遺伝子クローニング
制限断片長多型 RFLP
クローン動物
トランスジェニック家畜
アンチセンス RNA
ヒトゲノム・プロジェクト
プロテオミクス
関連のページ |
参考文献
参考図書
Developmental Biology, 4th edition, Gilbert, S.G. ed. Sinauer Associate, Inc., Massachusetts, 1994.
Genetics, 3rd edition, Peter J. Russell, ed., Harper Collins Publishers, New York, 1992.
Genetics for the Animal Sciences, Van Vleck, L.D., Pollak, E.J. and Oltenacu, E.A.B. eds., W.H. Freeman and Company, New York, 1987.
Histology – A Text and Atlas, 2nd edition, Ross, M.H., Reith, E.J. and Romrell, L.Y. eds., Williams & Wilkins, Baltimore, 1989.
Human Anatomy and Physiology, 2nd edition, Solomon, E.P., Schmidt, R.R. and Adragna, P.J., eds., Saunders College Publishing, Philadelphia, 1990.
Human Heredity – Principles and Issues, 6th edition, Cummings, M.R. ed. Thomson Learning, Inc., Canada, 2003.
Human Heredity – Principles and Issues, 10th edition, International Edition, Cummings, M.R. ed. Bolingbrook,IL, USA, 2014.
Kimball’s Biology Pages (http://biology-pages.info/)
Kimball’s Biology Pages |
Molecular Biology of The Cell, 4th edition, Alberts, B., Johnson, A., Lewis, J., Raff, M., Roberts, K. and Walter, P. eds., Garland Science, New York, 2002.
Veterinary Genetics, Nicholas, F.W., ed., Clarendon Press, Oxford, 1987.
———————————————————–
エドリン ヒトの遺伝学,Gordon Edlin著,清水信義監訳,東京化学同人,1992.
家畜育種学,水間 豊,猪 貴義,岡田育穂, 朝倉書店, 1986.
家畜の血液型とその応用,佐々木清綱監修,養賢堂, 1971.
家畜繁殖学,鈴木善祐,他 8 名,朝倉書店,1976.
原色図説 世界の牛,内藤元男著,養賢堂,1978.
銃・病原菌・鉄,ジャレド・ダイアモンド,草思社,2000.
新編家畜育種学,内藤元男,養賢堂, 1975.
世界家畜図鑑,正田陽一監修,講談社, 1987.
図説 動物文化史事典,人間と家畜の歴史,J.クラットン=ブロック著,増井久代訳,増井光子 日本語監修,原書房, 1989.
動物遺伝育種学入門,新城明久,川島書店,1992.
動物の遺伝と育種,佐々木義之,朝倉書店,1994.
畜産大事典,内藤元男監修,養賢堂,1978.
人間がつくった動物たち,家畜としての進化,正田陽一編著,東書選書,1987.
DVD-ROM 《世界大百科事典 第 2 版》 ,Ver. 2.10. 1998. 日立デジタル平凡社.
参考文献
Massaada, C., Entezamia, F., Massadec, L., Benahmedb, M., Olivennesa, F., Baroukic, R. and Hamamaha, S. (2002) How can chemical compounds alter human fertility? Eur. J. Obstet. Gyn. Reprod. Biol., 100: 127-137.
田名部雄一 ( 1988 ) :家畜の種および品種資源の評価とその保存( 1 ),畜産の研究,vol. 42,pp. 90-98.養賢堂.
田名部雄一 ( 1988 ) :家畜の種および品種資源の評価とその保存( 2 ),畜産の研究,vol. 42,pp. 285-286.養賢堂.
トップへ戻る |